
トータルニュース
TOTAL NEWS
2022.07.30
新・岡山城 令和の大改修
2022年11月3日に岡山城が令和の大改修を終えて帰ってきます!
トータル物流はこのプロジェクトの一環の電気設備搬入据付工事を承りました。
当工事では機器搬入口の高さが非常に低く、約500㎏の機器を寝かせて搬入後に城内部で門型で引き起こし電気室内に据付工事を行いました。
また機器を床に確実に固定する為のアンカー工事も第1種あと施工アンカー施工士により行い、
さらに確実にアンカーが機能するかをチェックする為の「引張強度試験」も併せて行いました。
搬入据付工事のみならずクレーン・輸送・アンカー施工工事も全て自社で一貫施工できるのもトータル物流の強みです。
この度の「新・岡山城 令和の大改修」で歴史に残るプロジェクトに携わる事が出来た事は大変誇りに思います。
トータル物流は今まで培った技術と経験を基に、文化や芸術における様々な社会貢献活動に積極的に参加させていただきます。
PR特設サイトの動画に少しですが紹介されています。(1:16~)
↓↓↓↓クリック↓↓↓↓


2022.06.06
新入社員教育!
3月にトータル物流では新卒者2名を含む3名の新入社員が入社しました。
社内で一連のオリエンテーション研修を終え、現在は作業に必要な様々な資格を取得する為
頑張っています。
先ずは吊上げ荷重5t以上のラフタークレーンを運転する為に必要な
国家資格の移動式クレーン運転士と大型特殊自動車の免許取得です。
4月から約1ヶ月半、座学で移動式クレーンのしくみ、力学、法規等を学び、
5月末に行われた学科試験では全員無事合格いたしました。
現在は8月に行われる実技試験に向けて先輩の指導を受け練習に励んでいます。
トータル物流では現在も各職種での社員を募集しています。
詳しくはホームページ内の採用情報をご覧ください。


2022.06.06
大型セーフティローダー(重機回送車)が納車されました
4月大安吉日に大型セーフティーローダーが納車されました。
架装の為、注文から納車まで2年以上となりました。
これで弊社のセルフローダーは合計3台体制となりました。
初代の大型セルフはシャーシ自体が45度傾いて重機を積載するセルフローダーでしたが、
今回納車された新型は荷台がスライドして後方で傾斜するセーフティローダーです。
車体を傾斜させるジャッキが無い為、接地圧で路面を痛める事無く、
また低位置で積込ができる為、安全に積載が可能となります。
車重がある7t、4tのフォークリフト、カニクレーンなど重機械の回送、
また玉掛・吊り上げが困難な工作機械を荷台に装備されているウインチを使用して
荷台上へ引上げるなど、様々な重量据付工事の場面で活躍してくれることでしょう。
トータル物流の重量搬入据付工事では様々な機械・機材を使用し
実績と豊富な経験をもとにプランニングさせていただきます。
どの様な案件でも結構ですので是非一度ご相談下さいませ。


2022.05.24
施工事例 No.31(重量工事) 大型冷凍設備搬入据付工事
大型の冷凍設備などの搬入据付工事を承りました。
先ず75tラフタークレーンを使用して約6tの大型冷凍機を屋上階マシンハッチ手前のステージへ荷揚げします。
マシンハッチから屋内への引込みは300mmの段差があり、機械と建物の隙間がわずか数センチしかないので最新の注意をはらい引込み作業を行います。
冷凍機を屋内に引込んでから所定の位置まで自走式電動ハンドリフトで移動させます。
定位置で機械架台に載せるために1,300㎜の嵩上げを行います。
天井と機械上部の空間は最終的に500㎜しかないので今回は門型は使用せずジャッキアップで行いました。
その後機械架台を下部に組みアンカー位置の微調整を行い無事に搬入が完了いたしました。
トータル物流は搬入困難な案件でも充実した機械・機材を使用し実績と豊富な経験をもとにプランニングさせていただきます。
どの様な案件でも結構ですので是非一度ご相談下さい。


2022.03.17
施工事例 No.30(重量工事) ステンレスタンク搬出工事
ご無沙汰しております。
昨年10月頃より繁忙期に入り更新が滞っていましたら
何時しか桜の蕾が膨らむ季節となっていました。
少しづつですがトータルニュースを更新してまいります。
今回はは屋内プラントよりステンレスタンクを含むプラント機器搬出工事を
承りました。
ステンレスタンクは防液堤の中にあり移動には高さ制限がある為、カニクレーンを使用して
移動および転倒作業を行いました。
H鋼で台車を組みマシンハッチ迄横引き移動を行い16tラフタークレーンでの搬出となりました。
搬出困難な個所でも様々な機械や道工具を使用した安全かつスピーディーなプランをを提案させていただきます。


2021.10.23
クレーン納車!
9月に2台のクレーンがラインナップに加わりました!
タダノ70tラフタークレーン GR700N-G4と13tラフタークレーンのGR130N-G4の2台です。
13tラフタークレーンは2ウインチ仕様になって岡山県初登録とのこと。
最近のクレーンはオートエアコン完備、シートの造りも素晴らしくモニターはタッチパネル採用。
まさにコックピットと呼ぶにふさわしく操作を行うオペレーターに優しい仕様となっています。
当ホームページの保有車両欄にてクレーンの性能表を公開しています。


2021.09.23
施工事例 No.29(重量工事) 圧縮機搬入据付工事
大型冷凍機の圧縮機搬入据付工事を承りました。
まず35tラフタークレーンを用いて約600㎏の圧縮機を
冷凍ユニット設備の搬入口近くまで楊重を行います。
ユニット内部は配管などが多く、スペースも限られているので
様々な道工具と経験で培った技術で内部に引込んでいきます。
約2時間でユニット内部の定位置に据付け弊社の工事は完了となりますが
引き続きメーカー様によって接続、調整など運転稼働まで作業は続きます。
「安全かつ確実な作業でスピーディーに次工程にバトンタッチする」という
トータル物流重量工事部が常に目標としているところであります。
様々な産業機器の搬入据付工事にも対応していますのでお気軽に
ご相談くださいませ。


2021.09.02
施工事例 No.28(重量工事)フライス盤他レイアウト変更工事
金属機械加工メーカー様の工場増築に伴なう工作機械のレイアウト変更工事を承りました。
今回の工事での金属機械加工機の最大重量は12tとなりました。
また加工物を乗せるベッドの両端は機械移動時に空中に浮いた状態となり本体に負荷がかかる為、
事前に補強等の養生を行った後、ジャッキアップを行い5tのチルタンクに載せました。
横引き作業はフォークリフト、電動ウインチを用いて行い、安全かつスムーズに所定の位置に据付を行いました。
トータル物流は機械重量に合わせた1t~20tまでのチルタンクや様々な特殊機具を取り揃えています。
搬入据付、搬出撤去、運搬、クレーンによる楊重、倉庫預かりまでどのような事案にも対応させていただきますの。
先ずはお気軽にご相談下さい。


2021.07.30
優秀安全運転事業所
この度トータル物流は、優秀安全運転事業所として表彰を賜りました。
創業からもうすぐ50年を迎えようとしている中、実直に守ってきた「安全方針」を軸にお客様に安心をしてもらうために仕事してまいりました。
表彰されたことは、私たちの仕事の安全意識向上にもつながることでうれしく思っています。
危険予知から未然に事故を防ぐことのできる従業員を誇りに思います!
真夏ということもあり、事故に限らず健康に仕事をしてもらうため、塩分・水分補給や十分な休息をとってもらうことも会社の方針として進めてまいります。

2021.06.28
施工事例 No.27(重量工事)藤田神社 石碑移設工事
岡山県の為に一個人が私財を投じて広大なる干拓事業をされた藤田傳三郎翁
その偉大な功績を学ぶ上でも非常に重要な石碑が藤田神社(南区藤田)に祀ってあります。
この度、藤田神社で執り行われる藤田傳三郎生誕180年の記念式典に合わせた
石碑移設工事のうちの重量工事を承りました。
重量が推定12tあり歴史的に非常に重要な物ですので失敗は許されません。
取材のTVカメラもあり若干緊張気味に作業が始まりました。
今回は100tラフタークレーンを使用し玉掛け作業も入念に計画を立て緻密な
作業を行い、無事移設工事完了となりました。
この度の工事を通して岡山の干拓事業の歴史を岡山県人として
再び学んでみたいと思いました。
移設工事ではクレーン、輸送(トラック)、重量工事(作業)がスムーズに連携
出来る事が重要です。
トータル物流なら安全、確実な作業をお約束致します。

